目次

キレイな伊豆の海!でも危険生物もいる!

夏の海といえばやっぱり伊豆!水質ランキングは最高レベルの「AA」で透明度が高いのはもちろん、夜は花火大会などのイベントも数多く開催されます。

老若男女問わずたくさんの人が訪れる夏の伊豆の海ですが、実は気をつけなければならない危険生物が潜んでいることを忘れてはいけません。

今回は、中でも代表的な危険生物達をご紹介していきましょう。事前に正しい対処法を知っていればこそ、伊豆の海を最大限満喫できるというものですね。

危険生物その① ゴンズイ

gonzui
小さなナマズの仲間であるゴンズイは、黒地に白いストライプの入った可愛らしい魚です。しかし、背びれと胸びれに強い毒針を持っているので決して触ってはいけません。

ゴンズイはゴンズイ玉と呼ばれる球体状の群れを作ります。近づかなければ決して毒針に触れることはありませんので、ゴンズイを見つけたら近づかないよう気をつけましょう。

【 出没場所 】
水深の深くない海中

【 対 策 】
触れない
刺された場合はヤケドにならない程度のお湯で患部を温め病院を受診する

危険生物その② カサゴの仲間

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カサゴの仲間には見た目が派手でとても美しい種類がいますが、ヒレにするどい棘と毒を持っている場合があります。

臆病な魚ですから自分から襲ってくることはありませんが、無理に捕まえようなどとすると怪我をする可能性が高くなります。キレイなカサゴの仲間は少し離れたところから「見て楽しむ」という姿勢でいるのが一番です。

【 出没場所 】
水深の深くない海中

【 対 策 】
触れない
刺された場合はヤケドにならない程度のお湯で患部を温め病院を受診する

危険生物その③ シャコガイ

shakogai
巨大なシャコガイが「噛まれる」のではなく、鋭利な貝殻でざっくり肌を切ってしまうことによって怪我となります。シャコガイの貝殻はとても硬く、大きい個体ほど貝の縁は鋭いのです。

きちんと目視しながら泳げば防げる怪我です。気を緩めないよう注意しましょう。

【 出没場所 】
海底

【 対 策 】
目視による確認
安易に手で触れない

危険生物その④ ウニの仲間たち

uni
美味しい海の高級食材「ウニ」ですがそのするどい針はやはり危険対象と言わざるを得ません。角度が悪いとウェットスーツごと貫通してしまう程の威力です。

ウニによる怪我は脚で踏んづけてしまうケースがほとんどです。必ず足元を確認し、暗ければ確実にライトで照らすようにして足を着けましょう。

【 出没場所 】
岩場

【 対 策 】
マリンシューズの着用
目視による確認

こんなにある!伊豆の海水浴場

熱海サンビーチ
長浜海水浴場
大縄海水浴場
熱海サンビーチ
長浜海水浴場
大縄海水浴場
白浜中央海水浴場
白浜大浜海水浴場
外浦海水浴場
柿崎海水浴場
九十浜海水浴場
爪木崎海岸
鍋田浜海水浴場
多々戸浜海水浴場
入田浜海水浴場
舞磯浜
吉佐美大浜海水浴場
碁石ヶ浜海岸
田牛海水浴場
岩地海水浴場
石部海水浴場
雲見海水浴場
松崎海水浴場
大浜海水浴場
乗浜海水浴場
浮島海水浴場
田子瀬海水浴場
大田子海水浴場
安良里海水浴場
黄金崎海水浴場
宇久須海水浴場
クリスタルビーチ
逢ヶ浜海水浴場
弓ヶ浜海水浴場
下流海岸
ヒリゾ浜
戸外浜
入間浜
谷川浜
子浦海水浴場
波勝崎海水浴場
御浜海水浴場
井田海水浴場
大瀬海水浴場
らららサンビーチ
今井浜海水浴場
河津浜海水浴場
菖蒲沢海岸

関連記事

ページ上部へ戻る