海の驚異といえばこの生物!「サメ」の危険性と対処法

目次

サメの危険性は…

危険生物レベル2「警戒」

日本にもいる人喰いサメの恐怖!

サメの恐怖といえば誰もが思い浮かべるのが映画「ジョーズ」ではないでしょうか。海の中で機敏に動くことが出来ない人間を相手に体長5メートルはあろうかという巨大な人喰サメが容赦なく襲いかかる姿は当時の人々に大きな衝撃を与えました。

しかし、人喰いサメは決して映画の中だけの存在でもなければ、海外の海にだけ存在するものでもないのです。日本近海の海でも危険なサメは多数目撃されており実際の被害も発生しています。

サメの種類によっては意外と浅瀬にも侵入してくるケースもありますので、この記事を参考に絶対にサメによる被害などに遭わないよう気をつけてくださいね!

危険なサメを一挙に紹介!

殺人サメといえばまず思いつくのが「ホオジロザメ」ではないでしょうか。ジョーズのモデルとしても有名ですね。

ホオジロザメの体長は最大で6メートルにもなります。海で出会ってしまうとハッキリ言ってどうしようもありません。サメは動くもの、血の匂いを発するものに反応しますから大人しくジッとホオジロザメが遠くへ去ってしまうのを願うしかないのです。ただ、ホオジロザメは海水浴をするような浅瀬にはあまり近づきません。日本近海には生息数も少ないのでそれほど危険度は高く無いと言えるでしょう。

ホオジロザメよりも危険度が高いサメとしては「シュモクザメ」が挙げられます。シュモクザメは別名、ハンマーヘッドシャークとも呼ばれその名の通り金槌のような特徴的な頭をしていることでも有名です。

シュモクザメはあまり人間を襲うことはない、本来大人しい性格のサメなのですがとにかく日本近海に数が多いことでよくニュースにもなります。絶対に人を攻撃しないサメというわけでもありませんし、群れで行動する性質を持っていますので一匹でも見かけたらすぐその場から離れるようにした方がよいでしょう。


そして、ホオジロザメやシュモクザメよりも危険度が高い、最も気をつけなければならないサメが「イタチザメ」です。イタチザメは体長3メートルほどの比較的小型のサメなのですが泳ぎが速く、しかも攻撃的な性格でかつなんでも食べてしまう雑食性のサメなのです。海水浴場のような水深の浅い海に現れることもありますので最大限の注意が必要です。

サメの被害を防ぐために

サメと遭遇しないためには、サメがどのような情報を使って獲物を探しているかを知る必要があります。

まず、サメは血の臭いにとても敏感です。そもそも怪我をしている場合は当然ですが、そもそも衛生的に問題がありますので海で血を流すような傷を負ってしまった場合は大人しく海から上がるようにしましょう。

また、光り輝く物を獲物(となる魚)のウロコだと勘違いして近づいてくるサメもいるようです。サメがいるかもしれない海では太陽光を反射するアクセサリーのようなものははずしておいた方が無難ですね。

その他、食べ物の臭いでサメが引き寄せられることもありますので、入水中に何かを食べるといった行為も避けたほうが良いでしょう。前述した通り、海の中でサメに襲われた場合人間に取れる手段はそう多くありません。遭遇しないように、狙われないように、最大限注意することが大切となります。

関連記事

ページ上部へ戻る